臨床研究・治験従事者等に対する研修プログラム(厚生労働省 臨床研究総合促進事業)


2025年度実施の研修(クリックで開閉)

東北大学病院が実施予定の研修

治験・倫理審査委員会委員研修
(「委員研修」/「委員長研修」/「事務局研修」/「一般の立場」の倫理審査委員のための実践セミナー)

データマネージャー養成研修(DM研修)

モニター研修

上級者臨床研究コーディネーター養成研修(上級者CRC養成研修)

監査研修

医師等研修(旧 臨床研究・治験従事者研修):当院では本事業外で別途実施


治験・倫理審査委員会委員研修

治験・倫理審査委員会委員研修関連情報こちらのページから

委員研修
 ※詳細が決まり次第掲載します。

委員長研修
 ※詳細が決まり次第掲載します。

「一般の立場」の倫理審査委員のための実践セミナー
 ※詳細が決まり次第掲載します。


データマネージャー養成研修(DM研修)

 ※詳細が決まり次第掲載します。


モニター研修

モニター研修関連情報・講義資料こちらのページから
 ※詳細が決まり次第掲載します。

上級者臨床研究コーディネーター養成研修(上級者CRC養成研修)

上級者CRC養成研修詳細情報こちらのページから
 ※詳細が決まり次第掲載します。


監査研修

監査担当者養成研修関連情報・講義資料こちらのページから
 ※詳細が決まり次第掲載します。


医師等研修(旧 臨床研究・治験従事者研修)

   ※当院では本事業外で別途開催予定
「プロトコール作成セミナー」(臨床研究講習会 演習編1)
プロトコール作成セミナーのページでご確認ください。

2024年度実施の研修(クリックで開閉)

東北大学病院が実施予定の研修

治験・倫理審査委員会委員研修
(治験・倫理審査委員会委員研修/委員長研修/「一般の立場」の倫理審査委員のための実践セミナー)

データマネージャー養成研修(DM研修)

モニター研修

上級者臨床研究コーディネーター養成研修(上級者CRC養成研修)

監査研修

医師研修(旧 臨床研究・治験従事者研修):当院では本事業外で別途実施


治験・倫理審査委員会委員研修

治験・倫理審査委員会委員研修関連情報こちらのページから

治験・倫理審査委員会委員研修(委員研修) ※終了しました。
開催日:【講義】2024年8月6日(火)午後
    【演習】A日程:8月13日(火)午後
        B日程:8月21日(水)午後
        ※A/Bいずれかの日程を受講
対 象:治験・倫理審査委員会委員・事務局担当者
    (対象レベル:初級)
募集人数:40名程度(演習:各日程20名程度)
募集要項:こちらからダウンロードしてください。
※ポスターはこちら
※講義資料 閲覧のみ(ダウンロード不可)
  講義1   講義2   講義3

委員長研修 ※終了しました。 
開催日:2024年12月3日(火)午後
対 象:治験・倫理審査委員会 委員長/副委員長、および候補者
    ※事務局担当者の随伴可(但し事務局担当者のみの参加は不可)
募集人数:15名(15組)程度
※ポスターはこちら
※研修資料 閲覧のみ(ダウンロード不可)
  講義資料   ワークショップ資料(公開版)

「一般の立場」の倫理審査委員のための実践セミナー ※終了しました。 
開催日:2025年 2月16日(日)午後
対 象:経験の浅い「一般の立場」の委員
    (未経験~経験5年未満程度の方を想定した内容を予定)
募集人数:10名程度
※ポスターはこちら


データマネージャー養成研修(DM研修)

データマネージャー養成研修 ※終了しました。
開催日:2024年10月26日(土)-27日(日)
形 式: ハイブリッド(Web+集合:東京都内会議室)
対 象: 原則として、臨床研究の基礎知識を有した上で、以下のいずれかの要件を満たすこと
    【初 級】
     ・臨床データマネージャーとして研究の準備段階から研究の終了までの全工程を経験したことがない者
     ・今後データマネージャーとして実務にあたることが予定されている者
    【中 級】
     ・臨床データマネージャーとして、研究の準備段階から研究の終了までの全工程を一通り担当者として経験したことがある者
募集人数:定員30名程度(初級・中級あわせて)
募集要項: こちらからダウンロードしてください。

※ポスターはこちら
※ポスター(全体版)はこちら
※研修資料 閲覧のみ(ダウンロード不可)
  特別講演1(公開版)     特別講演2(公開版)



モニター研修

モニター研修関連情報・講義資料こちらのページから

初級モニター研修 ※終了しました。
開催日:令和 6年11月23日(土)-24日(日)
形 式:ハイブリッド ※集合(東京駅近郊の会議室)もしくはWEB受講の選択制
対 象:・ 医師主導治験または臨床研究のモニタリング担当者(おおむね経験 2 年以内)
       もしくはこれからモニタリング業務を行う具体的な予定がある方
     ・ 指定のプログラム(オンデマンド講義を含む)を修了できる方
     ・ 基礎的なモニタリングの方法を学びたい方
     ※要件が合えば過去に初級研修を修了した方の受講も可
募集人数:30名程度
※詳細はこちらのページから

※今年度は初級・初中級・中級の3レベルを開催いたします。
 詳しくは各研修実施拠点にお問い合わせください。
 ・初中級(2025年1月19日(日)開催。主催:千葉大学医学部附属病院)
 ・中 級(2024年9月 7日(土)開催。主催:大阪大学医学部附属病院)


上級者臨床研究コーディネーター養成研修(上級者CRC養成研修)

上級者CRC養成研修詳細情報こちらのページから

上級者臨床研究コーディネーター養成研修<Basicコース> ※終了しました。
テーマ:〇新人と3年未満のCRC教育について
    〇コーディネーションスキルと効率化について

開催日:2024年11月30日(土)
対 象:臨床研究コーディネーター(CRC)(実務経験3年以上)
募集人数:20名
募集要項:こちらからダウンロードしてください。
※ポスターはこちら
* 日本臨床薬理学会「認定CRC制度による研修会・講習会」承認(CRC-525:認定単位 5点)
※共通講義資料(東北大学病院依頼分) ※閲覧のみ(ダウンロード不可)
  講義7
※演習資料(東北大学病院分) ※閲覧のみ(ダウンロード不可)
  演習1・2(公開版)



監査研修

監査担当者養成研修関連情報・講義資料こちらのページから

監査担当者養成研修 ―初級編― ※終了しました。
開催日:2024年10月11日(金)
形 式:Web配信方式で実施(Zoom使用)
対 象:監査担当者(監査経験が概ね3年未満の方)・監査担当予定者 等
※詳細・お申込みは こちらのページでご確認ください。


医師研修(旧 臨床研究・治験従事者研修)

   ※当院では本事業外で別途開催予定
「プロトコール作成セミナー」(臨床研究講習会 演習編)
臨床研究講習会のページでご確認ください。

2023年度実施の研修(クリックで開閉)

治験・倫理審査委員会委員研修

治験・倫理審査委員会委員研修関連情報こちらのページから

治験・倫理審査委員会委員研修 ※終了しました。
開催日:【講義】2023年8月1日(火)15時~18時
    【演習】※A/Bいずれかの日程を受講
        A日程:8月17日(木)13時~17時
        B日程:8月22日(火)13時~17時
場 所:Web配信方式で実施(Zoom使用)
対 象:治験・倫理審査委員会委員・事務局担当者
募集人数:40名程度(演習:各日程20名程度)
募集要項:こちらからダウンロードしてください。
※ポスターはこちら
※講義資料 閲覧のみ(ダウンロード不可)
  講義1   講義2   講義3

委員長研修 ※終了しました。
開催日:2023年11月3日(金・祝)
対 象:治験・倫理審査委員会 委員長/副委員長、および候補者
    ※事務局担当者の随伴可(事務局担当者のみの参加は不可)
募集人数:15名(15組)程度 (随伴者を除く)
※ポスターはこちら
※研修資料 閲覧のみ(ダウンロード不可)
  講義資料   ワークショップ資料(公開版)

「一般の立場」の倫理審査委員のための実践セミナー ※終了しました。
開催日:2024年3月17日(日)
対 象:経験の浅い「一般の立場」の委員
    (未経験~経験5年未満程度の方を想定した内容となります。)
募集人数:10名程度
※ポスターはこちら

監査研修

監査担当者養成研修関連情報・講義資料のページはこちらから

監査担当者養成研修 ―初級編― ※終了しました。
開催日:2024年2月2日(金)
場 所:Web配信方式で実施(Zoom使用)
対 象:監査担当者(監査経験が概ね3年未満の方)
募集人数:15名程度
詳細はこちらから

上級者臨床研究コーディネーター養成研修(上級者CRC養成研修)

上級者臨床研究コーディネーター養成研修 <Basicコース> ※終了しました。
開催日:2023年12月2日(土)10時~15時
場 所:ハイブリッド開催(Web+集合:仙台駅近隣会議室) Web配信方式で実施(Zoom使用)
対 象:臨床研究コーディネーター(CRC)(実務経験が概ね3~5年の方)
募集人数:20名程度
募集要項:こちらからダウンロードしてください。
※ポスターはこちら
* 日本臨床薬理学会「認定CRC制度による研修会・講習会」承認 [承認番号CRC-481]
※共通講義資料(東北大学病院依頼分) ※閲覧のみ(ダウンロード不可)
  講義1   講義11
※演習資料(東北大学病院分) ※閲覧のみ(ダウンロード不可)
  演習1・2(公開版)

データマネージャー養成研修

データマネージャー養成研修 ※終了しました。
開催日:2023年11月11日(土)・12日(日)
形 式: ハイブリッド(Web+集合:東京都内会議室)
対 象:原則として、臨床研究の基礎知識を有した上で、以下のいずれかの要件を満たすこと。
  【初 級】
    ・臨床データマネージャーとして研究の準備段階から研究の終了までの全工程を経験したことがない者
    ・今後データマネージャーとして実務にあたることが予定されている者
    ・データマネジメント業務の全体像を知りたいデータマネージャー以外の職種の者
  【中 級】
    ・臨床データマネージャーとして、研究の準備段階から研究の終了までの全工程を一通り担当者として経験したことがある者
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
※ポスターはこちら
※ポスター(全体版)はこちら
※講義資料 閲覧のみ(ダウンロード不可)
  研修の趣旨説明(公開版)

モニター研修

モニター研修関連情報・講義資料のページはこちらのページから

初級モニター研修 ※終了しました。
開催日:2023年12月2日(土)、3日(日)の2日間
場 所:集合(東京都内の会議室)もしくはWEB受講の選択制
対 象:・医師主導治験または臨床研究のモニタリング担当者(概ね経験2年以内)
     もしくはこれからモニタリング業務を行う具体的な予定がある方
    ・指定の事前学習を修了できる者
募集人数:30名程度

※今年度は初級・初中級・中級の3レベルを開催いたします。
  詳しくは各研修実施拠点にお問い合わせください。
 ・初中級(1月開催。主催:千葉大学医学部附属病院) ※終了しました。
 ・中 級(10月開催。主催:大阪大学医学部附属病院) ※終了しました。

医師研修(旧 臨床研究・治験従事者研修)

   ※当院では本事業外で別途開催予定
「プロトコール作成セミナー」(臨床研究講習会 演習編) ※終了しました。
臨床研究講習会のページでご確認ください。

2022年度実施の研修(クリックで開閉)

治験・倫理審査委員会委員研修

治験・倫理審査委員会委員研修関連情報こちらのページから

治験・倫理審査委員会委員研修 ※終了しました。
開催日:【講義】2022年7月30日(土)午前 ※必要に応じて別途オンデマンド配信も予定
    【演習】2022年7月30日(土)午後/8月9日(火)午後 ※いずれかの日で受講
場 所:Web配信方式で実施(Zoom使用)
対 象:治験・倫理審査委員会委員・事務局担当者
募集人数:50名程度(演習:各日25名程度)
募集要項:こちらからダウンロードしてください。
お申込み: ※受付を終了しました。
※ポスターはこちら

委員長研修 ※終了しました。
開催日:2022年10月22日(土)13:00-17:00(予定)
場 所:Web配信方式で実施(Zoom使用)
対 象:治験・倫理審査委員会 委員長/副委員長、および候補者
    ※事務局担当者の随伴可(事務局担当者のみの参加は不可)
募集人数:15名(15組)程度 (随伴者を除く)
※ポスターはこちら
※講義資料はこちら 閲覧のみ(ダウンロード不可)

「一般の立場」の倫理審査委員のための実践セミナー※終了しました。
開催日:2023年2月12日(日)13:00-16:00
場 所:Web配信方式で実施 (Zoom使用)
対 象:「一般の立場」の委員(委員経験が概ね5年未満の方)
募集人数:15名程度
※ポスターはこちら
 

監査研修

監査担当者養成研修 ―初級編― ※終了しました。
開催日:2022年9月1日(木)/2日(金)(1日間)
場 所:Web配信方式で実施(Zoom使用)
対 象:監査担当者(監査経験が概ね3年未満の方)
募集人数:30名程度(各日15名)
詳細はこちらから
 

上級者臨床研究コーディネーター養成研修(上級者CRC養成研修)

上級者臨床研究コーディネーター養成研修 <Basicコース> ※終了しました。
開催日:2022年12月10日(土)
場 所:Web配信方式で実施(Zoom使用)
対 象:臨床研究コーディネーター(CRC)(実務経験が概ね3~5年の方)
募集人数:20名程度
募集要項:こちらからダウンロードしてください。
※ポスターはこちら
* 日本臨床薬理学会「認定CRC制度による研修会・講習会」承認 [承認番号CRC-445]
 

データマネージャー養成研修

データマネージャー養成研修 (初級・中級 同時開催) ※終了しました。
開催日:2022年10月29日(土)30日(日)
形 式: ハイブリッド(Web+集合:東京都内会議室) (予定)
対 象: 原則として、臨床研究の基礎知識を有した上で、以下のいずれかの要件を満たすこと。
【初 級】
 ・臨床データマネージャーとして研究の準備段階から研究の終了までの全工程を経験したことがない者
 ・今後データマネージャーとして実務にあたることが予定されている者
 ・データマネジメント業務の全体像を知りたいデータマネージャー以外の職種の者
【中 級】
 ・臨床データマネージャーとして、研究の準備段階から研究の終了までの全工程を一通り担当者として経験したことがある者
募集人数:定員30名程度(初級・中級あわせて) 
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
※ポスターはこちら

※ポスター(全体版)はこちら
 

モニター研修

モニター研修 ※終了しました。
【初 級】 
開催日:2023年1月28日(土)、29日(日)の2日間
場 所:集合(東京都内の会議室)もしくはWEB受講の選択制
対 象:アカデミア・医療機関に所属しているモニター、モニタリング担当者(概ね経験2年以内) ほか
    モニタリングの実務経験のない方は入門編を受講すること
募集人数:30名程度
募集要項: こちらからダウンロードしてください
※ポスターはこちら
2022年度初級モニター研修(演習)実施概要L.pdf

※今年度は入門編・初級・初中級の3レベルを開催いたします。
 詳細はこちらのページから
 

臨床研究・治験従事者研修(医師・歯科医師)

   ※当院では本事業外で別途開催予定
「プロトコール作成セミナー」
※詳細はこちらのページから

2021年度実施の研修(クリックで開閉)

治験・倫理審査委員会委員研修

治験・倫理審査委員会委員研修関連情報こちらのページから

治験・倫理審査委員会委員研修 ※終了しました。
※分割開催形式 (講義:1時間×3回、演習:4時間×1回)
開催日:【講義】2021年7月6日(火)、13日(火)、20日(火)※各日18:00~19:00
    【演習】2021年8月17日(火)/19日(木)13:00~17:00 ※いずれかの日で受講
場 所:Web配信方式で実施(Zoom使用)
対 象:治験・倫理審査委員会委員・事務局担当者
募集人数:60名程度 ※聴講生(講義のみ受講可)も併せて募集
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
※ポスターはこちら
 

「一般の立場」の委員のための実践セミナー ※終了しました。
開催日:2022年2月13日(日)13:00~15:30
場 所:Web配信方式で実施 (Zoom使用)
対 象:「一般の立場」の委員(委員経験が3年未満の方)
募集人数:30名
※ポスターはこちら
 

監査研修

監査担当者養成研修 ―初級編― ※終了しました。
開催日:2021年9月2日(木)・3日(金)
場 所:Web配信方式で実施(Zoom使用)
対 象:監査担当者(監査経験が概ね3年未満の方)
詳細はこちらから
 

上級者臨床研究コーディネーター養成研修(上級者CRC養成研修)

上級者臨床研究コーディネーター養成研修 <Basicコース>
開催日:2021年12月4日(土)※終了しました。
場 所:Web配信方式で実施
対 象:臨床研究コーディネーター(CRC)(実務経験が概ね3~5年の方)
募集人数:20名程度
募集要項:こちらからダウンロードしてください。
※ポスターはこちら
* 日本臨床薬理学会「認定CRC制度による研修会・講習会」承認 [承認番号CRC-414]
 

データマネージャー養成研修

データマネージャー養成研修 ※終了しました。
開催日:【講義・演習】2021年11月13日(土)、14日(日)の2日間
場 所: Web配信方式で実施(Zoom使用)
対 象:<初級>
    ・データマネージャーとしての実務経験3年未満、
     または、今後データマネージャーとして実務にあたることが予定されている者
    ・臨床研究・治験支援業務に携わった経験がある者
    ・オンライン集合研修前にWebinarコンテンツ13個(約7時間)の視聴(必須)
    <初中級>
    ・データマネージャーとしての実務経験3年程度、
     または担当試験3試験程度の経験がある者
    ・初級データマネージャー養成研修を受講しているなど、
     データマネージャー業務全体を理解している者
    ・オンライン集合研修前にWebinarコンテンツ19個(約11時間)の視聴(必須)
募集人数:30名程度 
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
※リーフレットはこちら

 

モニター研修

初級モニター研修 ※終了しました。
開催日:【講義】2021年10月30日(土)
    【演習】2022年1月29日(土)、30日(日)の2日間
場 所:【講義】Web配信方式で実施(Zoom使用)
    【演習】集合研修(東京駅近辺の会議室を予定)もしくはWeb受講(Zoom使用)の選択制
対  象:アカデミア・医療機関に所属しているモニター、モニタリング担当者(概ね経験2年以内) ほか
募集人数:30名程度
募集要項: こちらからダウンロードしてください
※リーフレットはこちら
 

初中級モニター研修
開催日:【演習】2022年3月5日(土)
場 所:【演習】集合研修(東京駅近郊の会議室)もしくはWeb受講(Zoom使用)の選択制
対 象:アカデミア・医療機関に所属しているモニター、モニタリング担当者(概ね経験2~5年以内) ほか
募集人数:30名程度 受付終了
募集要項: こちらからダウンロードしてください
 

臨床研究・治験従事者研修(医師・歯科医師)

※当院では本事業外で別途開催
「プロトコール作成セミナー」 ※終了しました。
開催日:2021年10月23日(土)
※詳細はこちらのページから

2020年度実施の研修(クリックで開閉)

治験・倫理審査委員会委員研修

開催日:2020年9月5日(土) ※終了しました。
場 所:Web配信方式で実施
対 象:治験・倫理審査委員会委員・事務局担当者
募集人数:50名程度
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
※リーフレットはこちら
 
開催日:2020年11月21日(土) ※終了しました。
場 所:Web配信方式で実施 [支援先:山形大学医学部附属病院]
対 象:治験・倫理審査委員会委員・事務局担当者
募集人数:50名程度
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
※リーフレットはこちら
 
「一般の立場」の倫理審査委員のための実践セミナー
開催日:2021年2月7日(日) (1) 10:00~12:00/ (2) 14:00~16:00 ※終了しました。
場 所:Web配信方式で実施 (Zoom使用)
対 象:「一般の立場」の委員(委員経験が概ね3年未満の方)
募集人数:(1)/(2) 各25名(計50名)
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
※リーフレットはこちら
 

臨床研究・治験従事者研修(医師・歯科医師)

開催日:2020年10月24日(土) ※終了しました。
場 所:Web配信方式で実施 [支援先:岩手医科大学]
対 象:医師・歯科医師
募集人数:30名程度
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
※リーフレットはこちら
受講者専用ページ(パスワードが必要です)
 

上級者臨床研究コーディネーター養成研修(上級者CRC養成研修)

開催日:2020年11月28日(土)・29日(日) ※終了しました。
場 所:Web配信方式で実施
対 象:臨床研究コーディネーター(CRC)(原則3年以上の実務経験を有する方)
募集人数:20名程度
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
※リーフレットはこちら
* 日本臨床薬理学会「認定CRC制度による研修会・講習会」承認 [承認番号CRC-385]
 

監査研修

第2回 監査担当者養成研修 ―初級編―(東北大学病院 主催)
開催日:2020年12月17日(木)・18日(金) ※終了しました。
場 所:公益財団法人 仏教伝道協会 BDK会議室 「見」(東京都港区芝4丁目3-14)
    Web配信方式で実施 (Zoom使用)
対 象:監査担当者
詳細はこちら
 

データマネージャー養成研修

開催日:【講義・演習】2020年12月19日(土)10:00~17:10 ※終了しました。
                 20日(日)10:00~15:45
場 所:Web配信方式で実施(Zoom使用)
対 象:データマネージャーとしての実務経験3年未満、
    または、今後データマネージャーとして実務にあたることが予定されている者
    臨床研究・治験支援業務に携わった経験がある者 ほか
募集人数:30名程度
募集要項:こちらからダウンロードしてください。
※リーフレットはこちら

 
モニター研修

初級モニター研修 ※終了しました。
開催日:【講義】2020年12月12日(土)9:00~17:40(予定)
    【演習】2021年1月30日(土)12:45~17:00(予定)
              31日(日) 9:00~17:30(予定)
場 所:【講義】WEB配信方式で実施
    【演習】集合研修もしくはWEB配信方式のいずれか Web配信方式で実施 (Zoom使用)
対 象:アカデミア・医療機関に所属しているモニター、モニタリング担当者(概ね経験2年以内) ほか
募集人数:36名(別途、講義のみの受講も受付けます)
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
※リーフレットはこちら
 
初中級モニター研修 ※終了しました
開催日:【講義・演習】2021年2月28日(日)10:00 ~ 17:00
場 所:集合研修もしくはWEB配信方式のいずれか Web配信方式で実施 (Zoom使用)
対 象:アカデミア・医療機関に所属しているモニター、モニタリング担当者(概ね経験2~5年以内) ほか
募集人数:36名
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
※リーフレットはこちら
 
 

2019年度実施の研修(クリックで開閉)

治験・倫理審査委員会委員研修(東北大学病院 主催)

開催日:2019年9月7日(土) ※終了しました。
場 所:TKP仙台南町通カンファレンスセンター(8F)
対 象:治験・倫理審査委員会委員 等
募集人数:60名
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
 

治験・倫理審査委員会委員研修(岩手医科大学 主催)

開催日:2020年2月15日(土) ※終了しました。
場 所:岩手医科大学創立60周年記念館(内丸メディカルセンター入院棟)8階研修室
対 象:治験・倫理審査委員会委員 等
募集人数:60名
※岩手医科大学「治験・倫理審査委員会委員養成研修」のページはこちら
 

臨床研究・治験従事者研修(東北大学病院 主催)

開催日:2019年10月19日(土) ※終了しました。
場 所:東北大学医学部 星陵会館 大会議室
対 象:医師・歯科医師
募集人数:30名
※聴講生:若干名を同時募集します。(主に医師・歯科医師以外)
募集要項:こちらからダウンロードしてください。
 

臨床研究・治験従事者研修(福島県立医科大学付属病院 主催)

開催日:2019年11月30日(土)※終了しました。
場 所:福島県立医科大学8号館3F
対 象:医師・歯科医師
募集人数:30名
※福島県立医科大学附属病院 臨床研究センターのページはこちら
 

上級者臨床研究コーディネーター養成研修(上級者CRC養成研修)(東北大学病院 主催)

開催日:2019年11月30日(土)、12月1日(日)※終了しました。
場 所:東北大学病院 東病棟4階 第5会議室
対 象:臨床研究コーディネーター(CRC)
募集人数:30名
募集要項: こちらからダウンロードしてください。
※リーフレットはこちら
* 日本臨床薬理学会「認定CRC制度による研修会・講習会」承認 [承認番号CRC-357]
 

データマネージャー養成研修(東北大学病院 主催)

開催日:2020年1月18日(土)、19日(日) ※終了しました。
場 所:TKP仙台南町通カンファレンスセンター(8F)
対 象:施設における臨床研究の品質管理に関わる実務者
募集人数:50名
募集要項:こちらからダウンロードしてください。
※リーフレットはこちら


|Link
東北大学
東北大学病院
CRIETO
TTN
倫理審査申請システム
初学者用e-learning