採用情報

臨床研究監理センター 特任教員の募集
職種臨床研究監理センター 特任教員
募集人数1名
採用予定日応相談
雇用期間令和8年3月31日まで(評価等により更新の可能性あり)
※試用期間を6ヶ月とします。なお、待遇は試用期間中も変わりありません。
業務内容臨床研究監理センターにおいて臨床研究に関連する以下の業務をおこなう
・研究者からの研究倫理相談対応
・倫理審査に関する規程・ガイドラインの確認と情報提供
・臨床研究の種類に応じた適切な倫理審査委員会への申請判断支援
・その他、上記に関連して必要となる研究、教育に関する業務
応募資格①研究倫理、医療倫理についての専門的知識を有する者
②博士の学位を有する者
*倫理審査委員会に関する経験を有することが望ましい
応募書類①履歴書(写真貼付、パソコンまたは携帯メールアドレスを記載)(別紙様式)
②業績目録(別紙様式)
③東北大学病院臨床研究監理センター特任教員としての抱負(1,200字程度)(別紙様式)
※原則として応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。また、
 お送りいただいた書類の内容は、資料の送付や採用日程のご連絡等、採用活動目的
 以外に使用することはございません。
応募締切採用者が決定次第、募集を締め切ります
選考方法第一次選考 書類選考
第二次選考 面接試験
待遇身  分:国立大学法人東北大学職員(任期付)(常勤職員・年俸制)
勤務場所:東北大学病院 臨床研究監理センター
給  与:国立大学法人東北大学特定有期雇用職員就業規則等に基づき支給
     ※年俸額は学歴、勤務経験年数等により決定されます。
手  当:通勤手当
勤務時間:裁量労働制(8:30~17:15を基本として各人の裁量に委ねる)
休  日:土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
休  暇:年次有給休暇、特別休暇(リフレッシュ、結婚等)、病気休暇
社会保険等:文部科学省共済組合・厚生年金に加入
労働保険:労災保険・雇用保険に加入
応募書類の提出 〒980-8574仙台市青葉区星陵町1-1
東北大学病院 臨床研究監理センター
電話 022-717-8611
注)提出書類は、封筒に「臨床研究監理センター 特任教員 応募書類」と朱書きし、簡易書留にて郵送願います。
  なお、原則として応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。
問合せ先 東北大学病院 臨床研究監理センター
電話 022-717-8611

倫理委員会事務局 事務補佐員(准職員)の募集
職種事務補佐員(准職員)
募集人数1名
採用予定日応相談
雇用期間採用日~翌3月31日
 ※当初の雇用期間を3ヶ月とします。なお、待遇は変わりありません。
 ※雇用期間は予算・勤務成績等により更新される場合があります。
(最長で当初採用日より5年)
業務内容①人を対象とする医学系研究の倫理審査委員会事務局業務
②倫理審査に関連した研究機関の長/病院長の責務事務、他
 (①②に関する各種申請報告書類の確認、資料作成、委員会の運営補助など)
応募資格(1)下記全てに該当する方
①WordおよびExcelでの事務処理が可能な方
②電子メールおよびインターネットの操作が可能な方
③学内外の研究者やその関係者等と円滑なコミュニケーションが図れ、協調性のある方

(2)以下に該当する方を歓迎します(必須ではありません)
①人を対象とする医学研究に関する倫理審査に関連する業務経験が1年以上ある方、もしくは前記以外の臨床研究に関連
 する業務経験が2年以上ある方(臨床研究コーディネーター、モニター、監査担当者、データマネージャー、等)
②医療職免許を有する方(看護師、薬剤師、臨床検査技師、等)
③臨床研究に関する専門職認定資格を有する方(AMED研究公正高度化モデル開発支援事業認定CReP、米国SoCRA CCIP、
 米国AACR CCRC、日本臨床試験学会GCPパスポート・エキスパート、日本人類遺伝学会/日本疫学会GMRC、日本臨床
 薬理学会認定CRC、日本癌治療学会認定DM・CRC、日本SMO協会公認CRC、SMOネットワーク協同組合公認CRC、等)
応募書類①履歴書(写真貼付)
②職務経歴書
③資格認定書(写)※応募資格上対象の方
応募締切採用者が決定次第、募集を締め切ります
選考方法一次選考 書類選考
二次選考 面接選考
※面接の日程等は、第一次選考合格者へ追ってご連絡いたします。
待遇【身分】
 国立大学法人東北大学准職員(非常勤職員)
【勤務場所】
 東北大学病院 臨床研究監理センター
【給与】
 国立大学法人東北大学准職員就業規則に基づき支給
  日給:7,930円~10,176円(学歴・経験により決定)
  ※給与額は適用する免許及び勤務経験年数等に応じて決定されます。
【手当】
 通勤手当、住居手当、超過勤務手当、期末・勤勉手当 等
【勤務体制】
 週38時間45分(週休2日制)
 土日、祝日、年末年始(12/29~1/3)休
【勤務時間】
 8:30~17:15(休憩時間 12:00~13:00)
 ※業務上の必要がある場合には、所定労働時間以外に勤務を命ずることがあります。
【休暇】
 年次有給休暇10日(採用から6ヶ月経過後に付与)、リフレッシュ休暇等
【社会保険等】
 健康保険・厚生年金保険に加入
【労働保険】
 労災保険・雇用保険に加入
応募書類の提出 〒980-8574仙台市青葉区星陵町1-1
東北大学病院 臨床研究監理センター
電話 022-717-8611
注)提出書類は、封筒に「倫理委員会事務局事務補佐員 応募書類在中」と朱書し、郵送願います。
  なお、原則として応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。
問合せ先 東北大学病院 臨床研究監理センター
電話:022-717-8611